「君は俳優になれ」

 ある酒の席で、あと数年で定年を迎えるテレビマンが「おい、かなとこっちこい」とテーブルをはさんだ向かいから手招きした。

うっすと生返事をして、ビールが入ったコップを片手に僕は彼の元へ向かった。

彼は僕にまずこのような話をした。

「はじめは頭でっかちでどことなくうさん臭そうな雰囲気があったけれど、本当はよく考えている人間だった」

日中、企画をたてて、撮影をしたのだが、彼の僕の第一印象は最悪だったらしい。

「お前はなかなかきわどいにんげんなんだよなぁ。」

それは自分がイチバン理解している。

その後に彼が僕にいった言葉をどうも引きずっている。もしかしたら今後ずっとつきまとう言葉かもしれない。そのような不思議な重みがあった

「君は俳優になったらどうだ」

「いや、むりですよ。だって俺、顔がカッコイイわけでもないし背が高いわけでもない。どこも特別なものを持っていないんです」

「・・・そういうことではないんだよ」

彼は鼻から息を漏らしてそう小さくつぶやいた。そして話は酒の席らしい一晩で色あせるどこにもいかないような内容に移っていった。

あれから半年以上たち、あの言葉をしばしば思い出すことがある。

彼は僕に何を伝えようとしたのだろうか。

シンプルに「君の能力ではこの世界ではやっていけない」と忠告しようとしたのかもしれない。きっとその意味合いも少なからず含まれていただろう。僕は社交性がないし感情の起伏が少ない。

もしかしたら、「君の適性は演じることにあり」と長い経験から培った適性を見極める力をもってそう感じられたのかもしれない。

そうだとしたら、あまりにも恥ずかしい受け答えをしてしまったなと赤面してしまう。私は俳優の仕事がどういうものかをあまりに知らなすぎたあまり非常に稚拙な考えを話してしまった。

あれがただの酒の席的な話であってほしいと少し願ってしまう。けれどそうではないのは自分が身をもって感じている。彼の表情と声色にはたしかな意志と責任のようなものがあった。

やれやれと溜息のようなものが出る。

「俳優になれだなんて、あれってどういう意味なんすか」と聞いてしまえれば話はとても簡単だ。けれど、どこかその行いは彼に対して不誠実だし、自分のためにならないと感じるのだ。

やれやれ、とんだ小言を残されたもんだ。